山本巌の漢方 臨床薬能論―生薬の薬能とその臨床運用の実際

装飾
装飾

山本巌の漢方 臨床薬能論―生薬の薬能とその臨床運用の実際

¥4,400 税込
商品コード: 978-4-901767-44-6
関連カテゴリ
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
【2025年6月上旬発売】

薬能を知りなさい。
処方の中身がわからずに漢方を使う者が多い。
恐ろしいことだ。-山本巌-

東西両医学の視点から正確に病態を把握し、生薬の薬能を理解して処方を組む。この当たり前のプロセスを踏むか否かが、たとえ漢方エキス剤による治療であろうと、その治療効果を大きく左右する。

著者は山本巌のもとで長年薬剤師として従事した。
いわゆる山本巌の親試実験「5分、15分テスト」を担当しながら、その生薬の運用の実際を学び経験を積んできた。

山本巌は生薬の現代薬理学的研究にこだわらず、生薬単味の薬能を重要視した。即ち臨床の場で繰り返し検証し、個々の薬物の薬能をどのように配合して方剤を組み立てるかを追求した。本書はその「病態と薬物の対応」を体感した著者の記録である。

A5判・464頁
【目次】

第1部 生薬の薬能が何故重要か―山本巌が追い求めたこと……1
第2部 重要生薬の薬能―臨床運用の実際……13
【解表薬】……14
●辛温解表薬……14
麻黄……15

肉桂……19,206
紫蘇葉……23
荊芥……27
防風……31
羗活……34
白芷……37
細辛……40
生姜……43
辛夷……46
●辛涼解表薬……47
柴胡……48
葛根……51
升麻……54
薄荷……57
牛蒡子……60
蟬退……62
菊花……64
【清熱薬】……66
●清熱瀉火薬……66
石膏……67
知母……71
山梔子……74
芦根……77
竹葉……79
●清熱燥湿薬……82
黄連……83
黄芩……87
黄柏……90
竜胆……93
苦参……96
●清熱解毒薬……98
金銀花……99
連翹……101
蒲公英……103
敗醬……104
射干……105
魚腥草……106
●清熱涼血薬……108
生地黄……109
牡丹皮……114
玄参……118
地骨皮……121
紫根・紫草……123
犀角……125
牛黄……127
【利湿薬】……129
●利水滲湿薬……129
茯苓……130
猪苓……133
沢瀉……135
防已……138
薏苡仁……141
木通……144
車前子……146
滑石……148
灯(燈)心草……151
茵蔯蒿……153
●逐水薬……155
檳榔子……156
牽牛子……159
葶歴子……161
●芳香化湿薬……164
藿香……165
厚朴……168
蒼朮……172
縮砂……175
●去風湿薬……178
独活……179
秦艽……181
威霊仙……183
木瓜……185
【去寒薬】……187
●温裏去寒薬……187
乾姜……188
呉茱萸……191
蜀椒……195
丁香……197
茴香……199
附子……201
肉桂……206,19
●温裏散寒薬……208
【理気薬】……209
厚朴……168
陳皮……210
枳実……213
枳殻……216
大腹皮……219
香附子……221
木香……224
烏薬……227
【理血】……229
●活血化瘀薬……229
丹参……231
赤芍……234
川芎……237
延胡索……241
益母草……243
●破血(逐瘀)薬……245
桃仁……246
紅花……249
蘇木……252
牛膝……255
三稜……258
莪朮……260
●去瘀止痛……263
鬱金……264
姜黄……266
乳香・没薬……268
●止血薬……270
艾葉……271
三七(田三七)……273
蒲黄……276
地楡……277
槐花……279
【瀉下薬】……281
●攻下(寒下)薬……281
大黄……282
芒硝……287
●潤腸薬……290
麻子仁……291
●逐水薬……293
檳榔子……156
牽牛子……159
葶歴子……161
【化痰止咳薬】……294
●清熱化痰薬……294
貝母……295
栝楼仁・栝楼実……298
天花粉(栝楼根)……301
●温化寒痰薬……304
半夏……305
桔梗……309
●止咳平喘薬……313
麻黄……15
杏仁……314
紫苑……317
紫蘇子……319
桑白皮……322
前胡……325
【補養薬】……327
●補気薬……327
人参……328
黄耆……333
白朮……337
山薬……341
炙甘草(甘草)……344
大棗……349
●補陽薬……352
杜仲……353
続断……356
●補血薬……358
熟地黄……359
当帰……364
芍薬……369
阿膠……373
●補陰薬……376
麦門冬……377
天門冬……380
鼈甲……383
【固渋薬】……386
山茱萸……387
五味子……389
【熄風鎮痙薬】……392
釣藤鈎……393
天麻……395
地竜……397
【安神薬】……399
牡蛎……400
竜骨……402
酸棗仁……404
遠志……405

生薬索引……406
薬能索引……413
処方集&処方索引…424
病名・症候索引……441

【50音別】
【あ】
阿膠……373
【い】
威霊仙……183
茵蔯蒿……153
【う】
茴香……199
鬱金……264
烏薬……227
【え】
延胡索……241
【お】
黄耆……333
黄芩……87
黄柏……90
黄連……83
遠志……405
【か】
槐花……279
藿香……165
葛根……51
滑石……148
栝楼根……301
栝楼仁・栝楼実……298
乾姜……188
艾葉……271
莪朮……260
甘草……344
【き】
桔梗……309
枳殻……216
枳実……213
菊花……64
姜黄……266
羗活……34
杏仁……314
金銀花……99
魚腥草……106
【く】
苦参……96
【け】
荊芥……27
牽牛子……159
玄参……118
【こ】
紅花……249
香附子……221
厚朴……168
牛黄……127
牛膝……255
呉茱萸……191
牛蒡子……60
五味子……389
【さ】
犀角……125
柴胡……48
細辛……40
山梔子……74
山茱萸……387
酸棗仁……404
山薬……341
三七……273
三稜……258
【し】
紫苑……317
紫根・紫草……123
紫蘇葉……23
紫蘇子……319
炙甘草……344
芍薬……369
車前子……146
縮砂……175
生姜……43
生地黄……109
升麻……54
蜀椒……195
辛夷……46
地骨皮……121
熟地黄……359
地竜……397
秦艽……181
【せ】
赤芍……234
石膏……67
川芎……237
前胡……325
蟬退……62
【そ】
蒼朮……172
桑白皮……322
蘇木……252
続断……356
【た】
大棗……349
大黄……282
大腹皮……219
沢瀉……135
丹参……231
【ち】
竹葉……79
知母……71
地楡……277
丁香……197
釣藤鈎……393
猪苓……133
陳皮……210
【て】
葶歴子……161
天花粉……301
天麻……395
天門冬……380
田三七……273
【と】
当帰……364
灯(燈)心草……151
桃仁……246
杜仲……353
独活……179
【に】
肉桂……19,206
乳香……268
人参……328
【は】
敗醬……104
薄荷……57
半夏……305
貝母……295
麦門冬……377
【ひ】
白芷……37
白朮……337
檳榔子……156
【ふ】
茯苓……130
附子……201
【へ】
鼈甲……383
【ほ】
蒲黄……276
蒲公英……103
防已……138
芒硝……287
防風……31
牡丹皮……114
牡蛎……400
【ま】
麻黄……15
麻子仁……291
【も】
木通……144
木瓜……185
木香……224
没薬……268
【や】
射干……105
益母草……243
【よ】
薏苡仁……141
【り】
竜骨……402
竜胆……93
【れ】
連翹……101
【ろ】
芦根……77
ページトップへ